京都キャンパスブログ
-
- 2020.10.28
仕事を知る~考古学者の世界~京都キャンパスでは、社会で活躍されている方をお招きした「職業講話」を積極的に取り組んでいます! 今回は…地中に埋まった歴史を解明する考古学者‼京都府埋蔵文化財調査研究センターの方をお招きして歴史を学ぶ意味や目的、考古学者の日常を教えていただき... -
- 2020.10.26
秋のスポーツレク in 京都御所秋です!スポーツの秋です‼ならば、スポーツをしなくてはならない!!ということで、御所の広場をかりて京都キャンパス「秋の大キックベースボール大会」を開催しました(*^-^*) 澄み渡るような青空の下、みんな一生懸命ボールを追いかけて楽しんでいました! 今年... -
- 2020.10.24
献血セミナー@京都府赤十字血液センター京都府赤十字血液センターの方にきていただき、献血についてのセミナーを開きました。 事前のアンケートでは「献血については、なんとなく知っている」「怖そうなイメージ」などの意見が挙がっていました。 実際にセミナーを受けて献血によって届けられた... -
- 2020.10.22
ストレッチで目がシャキーン!日中は暖かいのに朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。こういう時期は体調を崩すことが多いですが、みなさんはいかがでしょうか? 体調維持に、軽い運動はとっても大切ですよね。朝の一時間目は「眠いです」「寝たいです」「だるいです」と、口に出さなくても... -
- 2020.09.24
情報モラル講座@京都府警察本部第一学院京都校では、大学や専門学校の体験授業だけではなく様々なところから出張講義に来ていただいています! 今回は京都府警から、SNSトラブルに関する体験型の講義に来ていただきました! 一人一台、専用のタブレットを使っての体験です!「黒... -
- 2020.09.20
セルフケア~自己理解・他者理解を深めよう~セルフケア講座という心理の授業では、専門の先生に来てもらい毎回「ストレスへの対処法」や「コミュニケーションについて」など、自分や他者とどう向き合っていくかを学んでいます! 今回はコミュニケーションカードを使用して、「自己理解・他者理解・相... -
- 2020.09.18
英語でポスターを作ろう!英語の授業で取り組んだ問題の中に、迷いネコを探すポスターの内容を読み取る、というものがありました。大切な単語や表現を確認した後、自分たちでもポスターを作成してみました!ペットは架空の物を使用して、オリジナリティあふれるポスターが出来上がったのでご... -
- 2020.08.31
summer bingo!英語の授業、少し息抜きにビンゴゲームをしました(*‘∀‘) ビンゴのマス目に、生徒がそれぞれ「夏といえば!」をテーマに英単語を入れていきます。その後、先生が「夏と言えば!」と思う単語を1つずつ発表。 生徒たちは、夏に関する英単語を考え... -
- 2020.08.06
ピアサポとつくるオープンスクール!!中学生のみなさんを対象にしたオープンスクール。 その運営に、ピアサポーターのみなさんが活躍してくれました!! 「自分も、ピアサポーターの先輩をみて京都キャンパスに入った!」 「来てくれた中3の子とたくさん話をしてみたい!」 それぞ... -
- 2020.07.14
サークル✖軽音✖ゲーム京都キャンパスでは、例年サークル活動が盛んにおこなわれています!しかし、コロナ禍の影響で活動を自粛しておりましたが先週から徐々に動き始めました‼ 卓球・軽音・ゲームサークルが始動開始(`・ω・́)ゝ 他のサークルは、天候や会場の都合で今回...