神戸キャンパスブログ
-
- 2022.06.03
【学習】~受験を見据えて「大学入学共通テスト模試」~大学入学共通テスト模試を実施しました。 大学進学を視野に入れている生徒は、自分の立ち位置を確認するために模試を受験します。 今回の模試結果を見て、まずはフェローと受験校を再確認! 苦手科目・範囲を把握し、自分の目標に合わせた勉強に取り組んでいきま... -
- 2022.06.03
【実習】~農業体験~5月下旬、1年間の農業体験の初めとして「田植え」に行ってきました。 気温30度近い夏日の中、体調に気を付けながら、距離36mを 横に一列に並んで苗を植えて行きます。 「カエル」や「カブトエビ」など、神戸の街中ではお目に掛かれない生物がたくさんいて、 生... -
- 2022.06.01
【アウトプット実践】~プレゼン(5月)~神戸キャンパスには、プロジェクトやサークル活動など、 コミュニケーションや課題解決を主とした学びの機会がたくさんあります。 そんな中、個人の調べ学習の成果や考察などを発表する機会を増やすため、 今年度より毎月プレゼン大会を開催することになりました... -
- 2022.05.31
【学習】油を混ぜてみると…?~理科実験~理科の実験第3回は「油のサンドウィッチ実験」です。 サラダ油、ごま油、オリーブオイルを混ぜ合わせ観察する実験です。 班のメンバーと「水入れてみる?」「注ぐ順番逆にしよ!」などと仮説検証していました。 実験の結果を振り返り、密度や比重など物質の性質に... -
- 2022.05.27
【渡邊先生のGW】~古代文明に触れる~神戸キャンパスフェローの渡邊鳳仁(タカヒロ)です。 ゴールデンウィーク、美術館で古代文明の展示を観に行きました。 因みに英語のフェローなので普段、英語の質問を受けることが多いですが、 実は中高時代一番得意だったのは歴史だったりします。 今回は、... -
- 2022.05.26
【Dプロ】~中学生対象!オープンスクールの楽しい時間♪~中学生対象のオープンスクールを行いました。 運営するのは生徒歓迎プロジェクトのメンバーです。 授業や行事の紹介以外に、先生や生徒と関わる楽しい時間があります。 アイスブレイクタイム「一筆リレー」! お題の絵を見て、一人一筆ずつ描いていきいきます。... -
- 2022.05.26
【中村先生のGW】~好きなことを見つけよう!こんにちは!神戸校です。 GW期間、大阪梅田スカイビルを歩いていると、 パフォーマーTAKAYAさんという大道芸人さんのショーが催されていました。 円筒と板で組み上がった高さ2mほどの不安定な台に立ち上がります。まさに命懸け! 「好きなことで生きていくこと... -
- 2022.05.24
【学習】~マイプラ「自立型学習」~第一学院では主体的な学びを継続するために「マイプラ」(=自立型学習)を進めています。 自分に合った学習方法で、自分のペースで進めていきます! その一つが「漢検・英検」を使って、同じ目標を持つ生徒が集って進める授業があります。 参加した生徒は「同じ検... -
- 2022.05.24
【カウンセリング】~スクールカウンセリング~神戸キャンパス生徒のみなさんを温かく見守って いただいている、スクールカウンセラーによる、 カウンセリングを実施しました。 色々な悩みや不安などを感じている 生徒や保護者方に、少しでも役立つ、参考に成る 糸口を見つけてもらうための取組です。&nb... -
- 2022.05.24
【学習】コイルモーターを造る!~理科実験~理科の実験第2回は「コイルモーターの実験」です。 身近な素材でモーターを作り、その原理について学びます。 エナメル線を巻いて、磁石の力を用いてモーターを手作りします。 なかなかうまくモーターが回らず、実験は残念な結果でしたが、なぜ失敗したかを突き止...