第一学院☆柏キャンパス~【授業】通常授業が始まっています~
新学期が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。 ガイダンス期間を終え、通常授業が始まっています。 キャンパスではたくさんの生徒が全国配信授業やキャンパスでの授業に参加しています。 国語、数学、英語などの教科の学習はもちろん、 ス...
新学期が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。 ガイダンス期間を終え、通常授業が始まっています。 キャンパスではたくさんの生徒が全国配信授業やキャンパスでの授業に参加しています。 国語、数学、英語などの教科の学習はもちろん、 ス...
4月下旬、柏コミュニティ体育館にて新入生歓迎レクリエーションを行いました♪ 春の暖かな日差しが降り注ぐ中、80人を超える生徒が参加しました。 ドキドキの入学式から1週間、少しずつですが学校の雰囲気に慣れてきた1年生と 4月から転入し...
令和4年4月、柏キャンパス入学式を挙行しました。 期待と不安な気持ちで迎えた入学式。 キャンパス長からの呼名には堂々と返事をする姿が見られました。 新入生代表の言葉では、 「支えてくださった皆様方に、成長していく姿をお見せすること...
長い春休みが終わり、新年度が始まりました。 新2,3年生は始業式を行い、 久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話す姿が見られました。 4月の時間割や1年間の予定を確認し、 成長度MAPでは新年度の目標を設定しました。 それぞれが立てた...
柏キャンパスでは2月末から3月にかけて、ステップアッププログラムを開催しました♪ ステップアッププログラムとは、入学前準備講座というもので、 中学生から高校生になるにあたっての不安や緊張を、 少しでも減らせるように行っています。 プロ...
3月も終盤になり、修了式を実施しました。 まず最初に漢字検定や英語検定の合格、すららカップの表彰を行いました。 すららカップとは、すららにおいて、テストの点数や偏差値を評価するものではなく、 「努力の量」を評価するイベントです。 そ...
情報とニュースの違いって何でしょう? テレビのほかにSNSでニュースが流れてくることもあり、 簡単にたくさんの情報を収集できる時代となりましたが、 フェイクニュースも多いのが現状です。 そういった時代の中で生きていくには、 正しく...
今年度の卒業生はHRで卒業制作を実施してきました。 今年度は柏キャンパスからの柏駅をモザイクアートにして制作しました。 まん延防止措置が出ているため、キャンパスに集まることができず、 生徒たちで試行錯誤した結果、高校3年間での写真をオンラインで集める...
今回の夢授業では、パリ美容総合専門学校の先生にお越しいただき、 「自分らしくなれるメイク講座」を実施しました! 今となっては高校生にとって身近に感じられるようになったメイクですが、 メイク前のスキンケアの重要性や、メイクの順番など ...
春の訪れを感じる温かい3月11日、第一学院高等学校柏キャンパスでは卒業式を挙行しました。 今年度は88名の卒業生が柏キャンパスを巣立ち、それぞれの進路へ進むこととなりました。 卒業生にはキャンパス長から卒業生一人ひとりに証書が授与され、...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります