ボランティア活動【コミュニティ共育】
博多キャンパスの近くにある光薫寺でボランティアに参加しました。 光薫寺で毎年夏休みに行われる寺子屋と呼ばれるイベントに参加する小学生のサポートを行いました。 生徒たちは小学生に勉強を教えたり、一緒に水遊びをしたりしました。 お寺の...
博多キャンパスの近くにある光薫寺でボランティアに参加しました。 光薫寺で毎年夏休みに行われる寺子屋と呼ばれるイベントに参加する小学生のサポートを行いました。 生徒たちは小学生に勉強を教えたり、一緒に水遊びをしたりしました。 お寺の...
先日、各学年で「夏休みの集い」が行われました。 「夏休みの集い」は9月からの登校の準備としてオンラインで行われました。 夏休みにあった「ちょっといいことBEST3」を共有したり、 家にあるお気に入りのものをオンライン上で見せ合ったりしました。 &...
博多キャンパス毎年恒例のスリッパ卓球大会が行われました! 2年生の生徒が中心に企画・運営をしてくれました。 スリッパで卓球なんて難しい!という生徒から まるで本物のラケットのように使いこなす生徒までいました! 優勝者は3連覇を果た...
夏フェスを行いました♪ バンドサークルとパフォーマンスサークルのメンバーが4月から練習してきた曲やダンスを発表しました。 なかなか練習時間が取れない中、どの生徒も一生懸命練習を重ねてきました。 発表した中には楽器を触って数か月という生徒もおり、発表...
お盆期間に行っていたリニューアル工事が完了しました。 オープンスペース(ラーニング・コモンズ)は広々と拡張! 机や椅子も新しくなり綺麗になりました。 綺麗になった第一学院博多キャンパスをぜひ見学にお越しください!
先日、新入生交流会を行いました。 4月以降に転入した新入生と在校生で 様々なレクリエーションを行いながら交流を深めました! 今回行ったレクリエーションの内容は在校生のピアサポーターが考えてくれました。 新入生からは 「話をしたことのない人と...
博多キャンパスには、ある生徒が「困っているおじいさんに声をかけられなかった後悔」 をきっかけに立ち上げたバリアフリーの会があります。 たくさんの生徒が共感し、今では19名もの生徒が参加しています。 今回、そのバリアフリーの会が博多駅周辺ゴミ...
デコレーションサークルのメンバーが フットサル大会九州予選に向けて応援旗を作成しました。 応援旗のデザインは3年生のSさんが考えてくれました。 空いている時間を使いながら、メンバーで協力をして作成を進め、 素敵な応援旗が完成しました!
第一学院の学びは一人ひとりに合わせた学びを行っています。 「学力の定着」「キャリア教育」「コミュニケーション力」など 目的に合わせた様々なツール・講座から選択できます。 この時間ではレポートを進めたり、全国配信の授業を受けたり、資格の勉強...
生徒主催のスポーツレクリエーションを実施し、思いっきり身体を動かしました。 今回の種目は「バドミントン(ダブルス)」「全員で尻尾取りゲーム」「ケイドロ」! みんな気持ちの良い汗をかくことができ、また、学年を超えた交流もあったようです。 どの生徒か...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります