第一学院☆千葉キャンパス~【行事】成長実感発表会~
後期の成長実感発表会を行いました。 成長実感発表会では、個々の取り組みを発表し成長を実感する場となっています。 今回は進路が決定した3年生も参加しました。 自分たちの失敗談や成功談、アドバイスを話し、後輩たちの道しるべになるように語ってくれました。 ...
後期の成長実感発表会を行いました。 成長実感発表会では、個々の取り組みを発表し成長を実感する場となっています。 今回は進路が決定した3年生も参加しました。 自分たちの失敗談や成功談、アドバイスを話し、後輩たちの道しるべになるように語ってくれました。 ...
千葉キャンパスでは、「共生と共育ネットワーク」の木村尚文講師をお招きし、保護者及び教育機関の方々を対象に『不登校のゴールとは!?今、身につけたい「生きる力」講座』を開催しました。その後、保護者ピアサポーターによる『茶話会』を行いました。講座では、...
千葉キャンパスには、マイプロジェクトアワードにエントリーし、書類選考を経て、全国大会の出場権を得た生徒がいます。 千葉キャンパスではPBL×SELの授業で、地域貢献活動や自己の探究の促進を行っています。 今回、動物保護活動のプロジェクトを推進してい...
1年生は、高萩本校スクーリングに参加しました。 初めてのスクーリングはドキドキやワクワク、さまざまな思いを抱いて参加をしました。キャンパスとはまた違う環境の中での実施でしたが、皆さん本当に頑張って取り組んでくれました。フェローも付き添って...
3学期の時間割ガイダンスを実施しました。 千葉キャンパスでは、マイプランを意識し、自分で時間割を組み立て学習に取り組みます。 3学期は次年度へのステップアップを意識した授業を用意しています。キャンパス内での学力診断テストや、受験を意...
3学期の始業式を実施し、オンラインも含め多くの生徒が出席しました。 始業式や終業式等の節目では、生徒の活躍を紹介して称賛しています。 始業式ではオンライン文化祭の 写真コンテストで見事入選し、 冊子に掲載された生徒達の紹介を行いました。 ...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 千葉キャンパスでは、1年生のスクーリングが1月に実施されます。その他、英検や漢検、数検、パソコン検定、アンガーマネジメント検定といった多種多様な検定も行われ、1,2年...
千葉キャンパスでは、冬休み中のイベントとしてクリスマスレクを実施しました。 ピアサポーターたちが企画し、中学生も一緒に参加して楽しみました。サンタクロースの登場に生徒たちも喜んでいました。 イントロクイズやジェスチャーゲーム、ITOや...
千葉キャンパスでは冬休み前の終業式を実施し、多くの生徒達が出席しました。冬休みの過ごし方や今後の予定の他に、1,2年生は進路や検定について話をしました。 特に生徒達の2学期の努力と取り組みは評価されて、検定の合格証書授与やすららの学習優秀者の表彰も...
千葉市道路サポーター活動を実施しました。千葉市と協力して毎週1回、1~2時間程度、地域のごみ拾いボランティアを行っています。2学期からは「ボランティアリーダー」を募り、生徒主体でボランティア活動を行うようになりました。 1学期から継続している活動...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります