秋田キャンパスブログ
-
- 2021.12.28
【行事】冬休み前特別LHRを行いました!(2年生)2年生の冬休み前ロングホームルーム(LHR)を実施しました(*'▽') 冬休みの間の過ごし方や学習について話し、どの生徒も真剣に耳を傾けていました(^^)/ 1年間を振り返ってどんなことを頑張ったか、どんな思い出があったかも振り返りましたよ(*^_^*) またみんなに会... -
- 2021.12.27
【学習】頑張りました!学習到達度診断(1年生)一年生の学習到達度診断を実施しました! すららを使った学習になれている生徒も多く、スムーズに進めることができました(*^^)v 英語と数学の問題はいずれも出題範囲が広く、苦戦する場面も見られました。 しかし、診断を終えてからが本当のスタート! 自分の学... -
- 2021.12.24
【行事】楽しみにしてました!クリスマスレクリエーション!今年最後のレクリエーション、「クリスマスレクリエーション」を行いました(*'▽') 実行委員が中心になってゲームや内容を考え、みんなが楽しめるよう工夫しました! 中にはコスプレで参加する生徒もおり、レクリエーションは大いに盛り上がりました(^^♪ 新しく入... -
- 2021.12.23
【学習】2年生、学習到達度診断を実施しました(^^♪2年生の学習到達度診断を「すらら」という学習コンテンツを用いて実施しました! 第一学院高校では普段の学習から「すらら」を活用し、自分に合った科目や単元を学習しています(^^♪ 学習到達度診断では、これまで学習してきた力を試すために、「すらら」を使って英... -
- 2021.12.22
【行事】3年生冬休み前最後の登校日(*'▽')3年生の冬休み前のロングホームルーム(LHR)を行いました。 キャンパス長からは「有意義な冬休みにしてほしい」という言葉があり、4月に向けてどのような動きをしなければならないのかを考えました(*'▽') また、冬休み前の宿題として「卒業文集の原稿作成」を出し... -
- 2021.12.21
【社会探究】SDGs!秋田の課題を考えよう(*'▽')ノSDGs17個の目標の中で、今日はNo.3の「健康と福祉」について考えました! 特に今回は秋田県について焦点をあてた授業を行いました(^^♪ 「伸ばそう!秋田の健康寿命」 これは、いま秋田県で健康寿命を伸ばす取り組みの標語です(*'▽') 運動や食生活の改善で健康寿... -
- 2021.12.20
【ラジオ】今年最後のD1トーク♪毎月おなじみのD1トーク! D1トークはFM秋田のMIXのコーナーで、学校での楽しいことや頑張っていることなどを生徒が話しています! 今回出演したのは1年生の女子生徒2名(^^)/ 先月の文化祭で頑張って創作ブースを運営したことやダンスを披露したことをお話しまし... -
- 2021.12.13
【授業】進路研究(2年生)~進路について考えていこう~(*^^)v2年生には進路研究という授業があります♪♪ 3年生から進路について動き出すのではなく、今の時期からどのような進路選択があるのか、大学、専門学校、就職、いろいろな分野、業種を調べながら、新しい発見があったり、考えたりするのが授業のねらいです(^^)/ 生徒の... -
- 2021.12.08
【ピア活動】玄関先でお出迎えする12月ブラックボード完成♪♪ピアサポーターの生徒たちが、毎月玄関先にあるブラックボードを作成してくれています♪ 今月はどんな風にブラックボードを作成してくれるのか、毎月楽しみです(*^^*) 登校時に生徒たちが見てくれるのはもちろんですが、保護者の方や来校者の方も見てくれてお出迎え... -
- 2021.12.08
【授業】2年生ホームルーム~トーキング回転寿司~(*^▽^*)2年生のホームルームでは、同級生を知る、同級生との交流を深めるために「トーキング回転ずし」を行いましたよ♪♪ テーマに対して1分間トークをして、終わったら新たなテーマで相手を変えてトークしていくという内容です。 「100万もらったらどうする?」「ラーメン...