宇都宮キャンパスブログ
- 2020.10.20
後期の授業
10月初旬には、後期の始業式がありました。
前期は分散登校により半日登校が中心でしたが、後期からはようやく一日登校ができるようになりました。
一日中キャンパスにいる生徒もいますし、前期同様に午前中や午後のみ来る生徒など様々います。
またオンライン授業も前期と比べチャンネル数も増加してさらに拍車がかかっております。
登校して授業を受けるもよし、登校せずに自宅で授業を受けるもよし。
オンライン型学習に、対面授業に、個別学習に、すべて取り入れながらの学習もできるので自分に合った、自分だけの時間割を作って、自分だけの学びを手に入れましょう。
後期もコロナ禍ですが可能な限りの学校イベントや進路を考える機会を作っていきますので、すばらしい半年にしていきましょう!!
始業式ガイダンスの様子① 後期も頑張りましょう!
始業式ガイダンスの様子② みんな資料をしっかりと読んでいますね。
コミュニケーションワーク授業中 コミュ力を高めましょう。
対面型の大学受験講座 共通テストに受けて奮闘中です。
自習室の様子 自分だけの空間で自主学習。
10月のイベント予定 夢授業に職業体験に盛りだくさん。

受験生の時間割① 過去問や講座など学習メインの授業構成です。

受験生の時間割② PBL+SELや社会とつながる授業を取り入れ総合型選抜入試を意識した授業構成です。