- ホーム
- キャンパスを探す
- 鳥取キャンパス
- 鳥取キャンパスブログ
- 月曜イベント☆水出し緑茶を飲みながら、SDGsを学びました★
鳥取キャンパスブログ
- 2021.07.21
水出し緑茶です。水出し紅茶、水出しコーヒーもできます。この夏、マイボトルに挑戦しよう!!
こんにちは!鳥取キャンパスです。
今日のテーマはSDGsを学ぶこと。
そしてペットボトルごみを減らすことについて、考えました。
日本はプラスチックごみ排出ワースト2だそうです。
この不名誉な状況は、私達の身近な取り組みで改善できるのではと思います。
私達はレジ袋有料化に伴い、マイバッグ持参で買い物が定着できました。
それなら、ペットボトルや、プラカップのごみを減らすために、マイボトルを定着することだってできるはず!
最近梅雨明けで暑い日が到来しましたね。コンビニなどでペットボトル飲料を
「手軽だから」という理由で、ついつい買ったりしてませんか?
もし余裕があるなら、
マイボトルにお茶やお水を入れて持ち歩くとか、
マグカップを持参でカフェに行きませんか?
できることからはじめましょう!
今日は水出し緑茶を作って試飲しながら、以上のようなことを話し合いました。
水出し緑茶は、水100mlあたりティースプーン1杯の緑茶を入れ、1時間ほど冷蔵庫で冷やすだけ。
カンタンに作れて、火も使いません。
渋さや苦みが抑えられて、爽やかで飲みやすいですよ。
「煮出した麦茶を冷やしたのをよく飲んでいる」という生徒も水出し緑茶をおかわりして飲み、「緑茶の茶殻は、消臭剤とか、肥料とか、掃除とかにも色々使える」という話にとても興味をもってくれたようでした。
今日は SDGsの話から、いろんなことを学びました!
★★★★★★★
第一学院は通信制課程の高等学校です。
高校卒業に向けての学習だけでなく、卒業後の進学や就職に向けてのサポートも行い、しっかり寄り添っていきます。
明るい雰囲気のキャンパス内になっているので、安心してお越しください。
まずはパンフレットだけでも、ということでも大丈夫です。
新しいことを始めるにはとても勇気がいることだと思いますが、
ここには同じように悩んで一歩を踏み出した生徒達がたくさんいます。
いつでも、お気軽にご相談ください!
☆第一学院高等学校(通信制高校) 鳥取キャンパス☆
●お問い合わせ
電話:0857‐30‐5559
メール:daiichigakuin@densyukan.co.jp
キャンパス長 山根誠子(心理療法カウンセラー)