高萩本校ブログ
- 2021.11.11
プラスサイクル指導
秋が深まって来ました。
日に日に寒さを感じる日々ですが、生徒達は元気に登校しています。
1年生の教室では、先生が<プラスサイクル思考>の話をしていました。
プラスサイクル思考とは、私達がより良い人生を歩むため、一生付き合う「自分」が好きな自分であるように、自分自身と向き合い、出来事や人の話をプラスに受け止める頭の働きです。
「検定にチャレンジできた!」「あの子に話しかけることができた!」そのような成功体験をひとつひとつ積み重ねていくことが、小さな自信につながっていきます。
第一学院では、教職員全員がその小さな一歩を前向きにサポートしています。
第一学院のプラスサイクル指導については、下記をご覧ください。
https://www.daiichigakuin.ed.jp/about/ems/