町田キャンパスブログ

  • 2021.02.26
成長実感発表会~Go byond~vol.2 ③

 

こんにちは、町田キャンパスです!

成長実感発表会vol.2③では第3部の様子を写真にてお伝えいたします。

発表の後には質疑応答の時間もあり、

工夫したところ大変だったところ成長したところについて話してくれました。

 

 

第3部プログラムNo.1:WDC2020生徒MCを終えて。生徒MCという経験を通して感じた1、2年生に挑戦することの大切さを伝ええてくれました!

No.2:太れない体質。太れない体質の原因の一つとされる「胃下垂」に注目しどのような影響があるのか、改善する方法などを分かりやすく発表してくれました!

No.3:J-POPアイドルとK--POPアイドルの違い。それぞれの違いだけではなく、抱えている課題にも注目してくれました!今後どうなって欲しいか、についても話してくれました。

No.4:SDGsについてい自分たちにできることは何か考えよう。SDGsについて分かりやすくまとめ発表してくれました!また、自宅などで実際に取り組んでいることや心がけていることも紹介してくれました。

NO.5:ロマンとは。「ロマン」誰もが憧れ探しているものではないでしょうか…!たくさんのロマンが私たちの生活の中に溢れているということを熱く語ってくれました!

No.6:なぜ数学は得意な人と苦手な人で大きく分かれるのか。どのタイミングで数学を苦手と感じるのかや小さいころから数字に慣れさせると良い、などとても勉強になりました!

No.7:運動と気分の関係性。グラフなど聞き手が分かりやすいように工夫された発表でした!リフレッシュや多幸感、健康など運動のメリットを改めて感じます。

No.8:小説の書き方講座。ひとつの作品を作り上げる難しさや読んでもらった時の嬉しさについて熱い思いを伝えてくれました。また好きな作家のオススメの作品も紹介してくれました。

No.9:子どもにとっての最善の利益とは。進学の準備の中で見つけたテーマ。子どもたちが直面している問題に対して具体的な解決策を発表してくれました。