PBL(山梨魅力発掘プロジェクト)~聖地巡礼~
毎週水曜日の午後は、PBL(プロジェクト型学習)と称して、個人、もしくはグループで、それぞれの興味、関心に基づいて探究学習を進めています。 山梨は、自然豊かで景観も美しく、たくさんのキャンプ場があり、アニメ「ゆるキャン△」の舞台にもなっています。...
毎週水曜日の午後は、PBL(プロジェクト型学習)と称して、個人、もしくはグループで、それぞれの興味、関心に基づいて探究学習を進めています。 山梨は、自然豊かで景観も美しく、たくさんのキャンプ場があり、アニメ「ゆるキャン△」の舞台にもなっています。...
甲府キャンパスでは週1回、PBL(プロジェクト型学習)の時間を設けています。テーマを決めて、調べ、実際に体験、そして発信していくこの学習。今年度の前期は「山梨の魅力を発掘しよう」をテーマにみんなそれぞれ取り組んでいます。 1年生のこちらのグループは「富...
第一学院高校甲府キャンパスではコミュニティ共育の一環としてボランティア活動を積極的に行っています。 今回は山梨市にある万力公園の美化活動のお手伝いに行ってきました! ここ万力公園は4月の新入生歓迎レクBBQなどで利用しており生徒たちにとっても身近な所...
先日、”レク・餃子づくり選手権”を行いました! グループ対抗で、餃子の『味・芸術点・ユニークさ』の部門で餃子づくりNo.1のグループを決定しました! 一般的な餃子の材料をベースにグループで話し合い、チーズやキムチなど追加する...
7月5日(水)、本来より2日早いのですが、七夕パーティをしました。 有志の生徒たちが準備を進めていたかき氷や焼きそば、射的やくじなどの模擬店をみんなで楽しみました。 浴衣、甚平を着て参加した生徒には特典があり、準備が大変だったかと思いますが、何人かの...
毎週水曜日の午後は、プロジェクト型学習として、個人、もしくはグループでそれぞれが興味、関心をもっていることについて、学びを深めていくという取り組みをしています。 6月28日(水)は、「水晶班」と「史跡班」が、昇仙峡を訪れました。 水晶の資料館の方から...
第一学院高校甲府キャンパスでは、電車で15分ほどのところにある「帝京介護福祉専門学校」に見学体験に行ってきました。 毎年実施しているこの見学・体験。今年も専門学校の先生方が笑顔で迎えてくれました。 介護職の現状について学び、杖体験や実際の入浴の設備...
先日、”プロセカ同好会”を行いました! リズム&アドベンチャーゲームで、携帯やiPadを使って 自分たちの好きな曲を演奏し合いました♪ 生徒の中には、初めてプレイする生徒もいました。 「とても楽しかった」と 時間ギリギリま...
先日、実施した“スポーツレク”の様子をご紹介します♪ 今回のスポーツレクは、小瀬スポーツ公園で フットサル、バドミントン、バスケットボール の3種目の中から 選択し、それぞれのスポーツを楽しむことができました! 体を動か...
第一学院高校甲府キャンパスでは新入生歓迎レクを行いました。 キャンパスから電車で20分の所にある山梨市の万力公園にて動物園散策やドッジボール、BBQをしました。 当日はお天気にも恵まれ、みんなたくさん遊んで動いて食べて、笑顔いっぱいの一日となりました。...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります