金沢キャンパスブログ

【2年生】~人間性を育む教育~ 社会的情動学習を実施しました。

2021年3月16日(水)・17日(木)

新2年生を対象に「社会的情動学習」を行いました。


 この活動は他者との関わりから「共感性」や「協調性」「他者理解」「自己理解」を育む取り組みです。

 第一学院では令和3年度から全学年の「コミュニケーション能力」の向上を目指し、実施することとなりました。

 

 最初に自分の解決してみたい課題(悩み)を1人で考え【自己理解】、その後それぞれの課題についてペアで意見を言ったり、アドバイスをしたりしました。【他者理解】

そして最後に4・5人にわかれて意見を出し合うグループワークを行いました。


 この活動を行う際、

相手の悩みを受け入れる努力をすること相手が話しているときは静かに聞く「良い」「悪い」のジャッジをしないなどのルールを決めて行いました。


 今回の活動では、コミュニケーションワークを経験することで、対話力をあげることを目的としており、今までほとんど話したことのない人と会話することで初めは「緊張した!」「難しかった」という声がありましたが、最後には「違う人と話して新しい発見があった」「次はもっと話したい!」という生徒が多くいました。


 3年生になると進路に向けてそれぞれの活動を行いますが、コミュニケーショや自己理解はこの先も重要です。

 自己理解も他者理解も「相手を受け入れ、相手に受け入れたもらえた」という実感が大切です。この経験が自分自身の「自信」にもつながっていきます。

是非、他者との関わりから「自分に自信をもてる人」になって欲しいと思っています。

 

金沢キャンパスでは来期から、社会的情動学習や課題解決型学習を取り入れていきます。


〈生徒の感想〉

違う人と話して新しい発見があった 全く話した事がない人と話すのは難しかった 次こういう事があったら、もう少しうまく話したい(2年生 男子)

自分も共感できる悩みもありました。自分の話をするのは少し苦手だけど、自分の悩みに共感してくれたり、自分の話を聞いてくれたのが嬉しかったです。(2年生 女子)

グループワーク