浜松キャンパスブログ
-
- 2024.02.21
伊豆の踊子を観劇しました!先日浜松キャンパスでは、「SPAC中高生舞台芸術鑑賞事業」に参加し、【伊豆の踊子】を観劇しました。 SPAC(静岡県舞台芸術センター)は、日本唯一の劇場をもつ公立の劇団で、世界的にも注目されています。 はじめて舞台芸術に触れる生徒も多かったと思い... -
- 2024.02.16
緑ゼミ活動報告~調理実習~9月ごろから学校で育てている野菜たちが収穫の時期を迎えました。 先日のゼミでは、みんなのお楽しみ!調理実習を行いました。 今回収穫した野菜は、小松菜&カブ。どちらもたくさん収穫できました。 それらをつかって、4品の料理を作りました♬ ... -
- 2024.02.13
卒業生による夢授業!~調理実習~先日、浜松調理菓子専門学校(ハマチョウ)に通う卒業生が夢授業をしてくれました。 現在調理師科に通う2名の卒業生と、そのお友達に来ていただき、煮込みハンバーグを作る調理実習を実施しました。 授業の最初には、今回の夢授業をメインで企画し... -
- 2024.02.07
平和ゼミの活動平和ゼミの「戦争飯」第3弾です。 今までに、「すいとん」「さつまいものおかゆ」と作ってきましたが、 今回は「魚うどん」を作ってみました。 今まで、味が薄くとても「美味しい」と言えるものではなかったですが、 素材そのものの味をかみしめながら食べるこ... -
- 2024.02.06
【夢授業】台湾留学と日本統治時代について!先日、国立台湾大学で台湾の日本統治時代について学ぶ土山裕実さんに来ていただき、夢授業を実施しました。 この夢授業、2年生のIさんが、河合ゼミの活動の一環で浜松市役所を訪れた際に、土山さんと出会ったことがきっかけで実現しました。 高校卒業後、... -
- 2024.02.05
夢授業「パラスポーツについて」今回の夢授業は生徒主催でパラスポーツについて学ぼう」を実施しました。 静岡ボッチャ協会の方に講師としてきていただきボッチャのお話を聞きその後実際に体験をしました。初めてのボッチャでしたがチームの仲間と一緒に話をしながら一生懸命取り組んでいました。 ... -
- 2024.02.05
体育 インディアカ体育の授業の様子です! 毎週違う種目をみんなで行います 今回はインディアカをやっている様子になります!認知度が低い種目かもしれませんが基本はバトミントンやバレーと同じような種目になります。初めての実施でしたが楽しく行っていました! -
- 2024.01.31
校歌練習中!来る卒業式に向けて、各学年HRで校歌の練習をしています。 昨年度までは、CDを流すのみでしたが、今年は校歌斉唱をします!! 2年生のHRでは計5回は歌いましたね(笑) はじめて校歌を聞く生徒もいたと思いますが、段々と声が大きくなっていって、... -
- 2024.01.31
新入生交流レク第一学院には、毎月のように新入生が入学してきます。 先週金曜日、そうした新入生を中心に声をかけ、交流レクを実施しました! お互いのニックネームを呼び合うゲームや協力して地図を完成させるゲーム(コンセンサスゲーム)を行いました。 最初は緊張... -
- 2024.01.29
幼稚園で誕生会演奏しました演奏サークルの発表がなかなかできなかった時、快く発表させてくれた蒲幼稚園で今回も誕生会に演奏の発表をさせていただきました。全部で3曲の披露でしたが、幼稚園よりリクエストがあった「ひょっこりひょうたん島」の音楽が流れた途端、園児達の身体が自然に動き...