メディア掲載

第一学院高等学校は、これまで多くのメディアに掲載いただきました。その一部をご紹介します。

2023年度

  •  2023年6月13日

    「秋田魁新報」(2023年6月13日付)に、第一学院高等学校 秋田キャンパスで行われた、第一学院高校教員で陸上十種競技の奥田 啓祐の夢授業の記事が掲載されました。

    「秋田魁新報」(2023年6月13日付)に、第一学院高等学校 秋田キャンパスで行われた、第一学院高校教員で陸上十種競技の奥田 啓祐による夢授業の記事が掲載されました。奥田選手は十種競技の紹介とともに競技にかける想い、そして生徒へのエールを伝え、参加した生徒からは「自分もスポーツをしていて、共感できるところが多かった。自分で考えて行動し、一つの物事をやりきれる人になりたい」と感想を残しました。記事には当日の写真も掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

  •  2023年5月30日

    「静岡新聞」(2023年5月30日付)に、第一学院高等学校 浜松キャンパス生によるアオハルロックフェスティバル実行委員会が青春はままつ応援隊の認定を受けた記事が掲載されました。

    「静岡新聞」(2023年5月30日付)に、第一学院高等学校 浜松キャンパスの生徒によるアオハルロックフェスティバルが「青春はままつ応援隊」の認定を受けた記事が掲載されました。記事には認定証を受け取る生徒の写真も掲載されています。ぜひ、ご覧ください。【静岡新聞社編集局調査部許諾済み】

  •  2023年5月21日

    「信濃毎日新聞」(2023年5月21日付)に、第一学院高等学校 長野キャンパス生が参加した「スポGOMIワールドカップ2023」の記事が掲載されました。

    「信濃毎日新聞」(2023年5月21日)に、第一学院高等学校 長野キャンパス生が参加した「スポGOMIワールドカップ2023」の記事が掲載されました。3人1組で1時間以内に拾ったごみの量と質を競う催しで、長野キャンパスの3人は前日に下見をして本番に臨み、6キロを超えるごみを集めて優勝に輝きました。記事には生徒の写真も掲載されています。ぜひ、ご覧ください。【信濃毎日新聞2023年5月21日掲載 許2350401】

  •  2023年5月5日

    「日刊ゲンダイ」(2023年5月5日付)に、第一学院高等学校の卒業生でプロゴルファーの天本ハルカさんの記事が掲載されました。

    「日刊ゲンダイ」(2023年5月5日付)に、第一学院高等学校の卒業生でプロゴルファーとして活躍する天本ハルカさんの記事が掲載されました。8歳から本格的にゴルフを始めた天本さんは、1998年度生まれの“黄金世代”として早くから注目され、第一学院高等学校在校中には九州ジュニアゴルフ選手権2位に輝きました。今季初優勝を狙う注目の存在として、写真とともに紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

  •  2023年5月2日

    「北陸中日新聞」(2023年5月2日付)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行われた、かなざわ食マネジメント専門職大学の説明会の記事が掲載されました。

    「北陸中日新聞」(2023年5月2日付)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行われた、かなざわ食マネジメント専門職大学の説明会の記事が掲載されました。フードビジネスや流通学、栄養学などを通じて「食」を学べることを説明いただき、参加した2年生の児島由依さんは「飲食店でアルバイトをしているので、興味深く話を聞けた」とコメントしました。記事には当日の写真も掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

  •  2023年4月22日

    「伊豆新聞」(2023年4月22日付)に、第一学院高等学校 伊東キャンパス在校生でサーフィン選手の小野里弦さんの記事が掲載されました。

    「伊豆新聞」(2023年4月22日)に、第一学院高等学校 伊東キャンパス在校生でサーフィン選手として活躍する小野里弦さんが、4月15・16日に行われた第31回ジュニア・オープン・サーフィン選手権大会のボーイズクラス(13~16歳)で初優勝を果たした記事が掲載されました。最多86人が出場する同クラスで小野さんは最高得点の9.0を記録し、ジュニア世界大会の代表に内定しました。小野さんは「自分も波もコンディションが良かった。最近は調子が良くなかったのでうれしい」と喜びのコメントを残しました。ぜひ、ご覧ください。

  •  2023年4月20日

    「日本経済新聞」(2023年4月20日付)に、第一学院高等学校が取り組む卒業生へのキャリアサポートの記事が掲載されました。

    「日本経済新聞」(2023年4月20日)に、第一学院高等学校が行う卒業生向けキャリアサポートの取り組みが紹介されました。第一学院高等学校では25歳を社会自立の目安とおいており、卒業生への各種フォローを実施。25歳までの卒業生に職場への定着度等を調査し、悩みを持つ卒業生にはオンライン面談などで支援をしています。キャリアサポートセンター室長の青山が「友人が大学を卒業し始める22歳前後で自身のキャリアを見つめ直す卒業生は多い。卒業時と異なる悩みに寄り添いたい」とコメントを寄せました。

  •  2023年4月14日

    「奈良新聞」(2023年4月14日付)に、第一学院高等学校 奈良キャンパスの入学式の記事が掲載されました。

    「奈良新聞」(2023年4月14日付)に、第一学院高等学校 奈良キャンパスの入学式の記事が掲載されました。在校生代表の賀來美紀さんのコメントや、当日の写真が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。