- ホーム
- キャンパスを探す
- 富山キャンパス
- 富山キャンパスブログ
- 【第一学院富山キャンパス】第一学院高校での学び方≪マイプラ≫とは?
富山キャンパスブログ
- 2021.09.10
【第一学院富山キャンパス】第一学院高校での学び方≪マイプラ≫とは?
こんにちは、第一学院高等学校富山キャンパスです!
今日は第一学院高校の独自の学習方法である【マイプラ】について紹介します!
マイプラとは、第一学院高校独自の『個別最適化・自立型学習法』のことです。
(マイプラについては、第一学院ホームページでもご紹介しています)
学習内容やレベル、学習場所まで自分で計画を立て(マイ・プラン)、
実施・振り返りをすることで、達成感=プラスの循環(マイ・プラスサイクル思考)が作れます。
これが学習や学校生活の土台(マイ・プラットフォーム)になります。
マイプラとは、この3つの「プラ」が合わさったものです!
マイプラを継続することで、できるところから一歩ずつ、一緒に成長していきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
個別相談でキャンパスの様子を詳しくお伝えします!
リニューアルしたキャンパスに一度ご来校ください♬
お電話:076-433-3730
E-mail:toyama@daiichigakuin.ed.jp
(お名前、学年、電話番号、個別相談希望日時をお送りください)
※資料請求はこちら(←クリックすると入力画面が開きます)
※個別相談はこちら(←クリックすると入力画面が開きます)
担当:山田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第一学院高等学校富山キャンパスには、
富山市、高岡市、射水市、氷見市、滑川市からの生徒が主に通学しています。
あいの風とやま鉄道富山駅南口より徒歩10分圏内です。
