- ホーム
- キャンパスを探す
- 鳥取キャンパス
- 鳥取キャンパスブログ
- 第1回進路イベント☆進路ガイダンスを実施しました!
鳥取キャンパスブログ
- 2023.05.29
5月15日(月)鳥取市人権交流プラザにて、進路ガイダンスを行いました。
32名の生徒、保護者の参加がありました。
鳥取キャンパスは例年、このような進路イベントを通じて、
進路について考えたり、行動するきっかけ作りを行っています。
まず株式会社ライセンスアカデミーの川島大明様より、
進学についてのお話を伺いました。
次にハローワークの寺岡さやか様より、
就職のことや高校生活のうちに身に付けたいことなど為になるお話を伺いました。
そのあと、学校別・企業別ガイダンスで、
生徒達はそれぞれ自分の興味のある学校・企業のブースに分かれて、
担当者の方から直接説明を受けました。
鳥取キャンパスの進路ガイダンスのために8つの学校・企業様に
ご参加いただきました。
以下はアンケートによる感想です。
進学ガイダンスを聞いて
★半端な気持ちで専門学校に行っても、自分のためにならない。
高校生のうちにいろいろな大学専門学校などを県内県外でも探しておくと、
自分の行きたい学校が見つかるかもしれない。(1年生徒)
★専門学校・大学、いずれか1つの選択だけじゃなく何個か案を出したり、
実際オープンキャンパスに行くことが大事だと思った。(3年生徒)
★実体験を交えながらの内容でわかりやすかったです。
どの進路に進む場合も、早目の準備をすることによって選択の枠が広がると
改めて感じました。(3年保護者)
就職ガイダンスを聞いて
★大人になると親に頼らず自分の力で取り組むということを改めて聞いて、
将来頑張ろうと思いました。働くときは、あいさつなどを大きな声ではきはきと
言えるように頑張りたいです。(3年生徒) ★就職する場合に、心構えはすべての生徒にとって大切なことだと思った。
(1年保護者)
★自分を知るということがより長く就労することに繋がると感じました。ハローワークとは色んな働きがあると知りました。(パソコン技能を身に付けるなど)(3年保護者)
学校/企業別ガイダンスを聞いて
★オープンキャンパスとは違って身近に詳しく知ることができた。
★公務員についてイメージが広がり、試験についてもよく知れて良かったです。
進学ガイダンスの様子 皆さん熱心に聞き入っています!
就職ガイダンスの様子 心構えを学びました!

担当者の方は、生徒の気持ちに寄り添いながら、熱心にお話をしてくださいました!