高萩本校ブログ
-
- 2012.03.15
平成23年度3月卒業証書授与式3月10日(土)午前10時より高萩本校にて平成23年度3月卒業証書授与式が挙行されました。 厳粛な雰囲気の中、それぞれがウィザス高校で過ごした時間を思い出し、同時に将来への希望や期待に胸ふくらませているのか、式中は凛とした表情で校長先生の式辞や草間市長の... -
- 2012.02.17
1、2学年次の社会見学試験も終了し、修了式を待つばかりの1、2年次生が、年に一度の社会見学に行ってきました。 1年次生は、震災の影響で一時閉館していた「いわき市石炭・化石館」で、石炭の一大産地であった常磐炭鉱の採掘の歴史とその際発掘された化石や世界の化石資料の展示ス... -
- 2012.02.09
サッカー部大石監督が常陸太田市で講演2月5日(日)常陸太田市生涯学習センターにおいて、常陸太田ロータリークラブ・青少年健全育成常陸太田市民の会の主催で「2012常陸太田市青少年の主張弁論大会」が行われました。 以前、同会の方々が「新しい教育の取り組み」ということでウィザス高校に研... -
- 2012.02.03
「自分らしさ」を発見できる場所がある1月24日(火)からの3日間、プロサーファーとして活躍している大森海夏人くんが、スクーリングを受けにきました。普段の大森くんは、波の状態が良い茨城の海で、1日4時間の練習を行い、その後帰宅すると、集中して2時間程度レポート学習に取り組んでいます。終了後は... -
- 2012.01.20
通信制高校を選ぶ理由1月10日(火)からJリーガーやJリーグユースの生徒がスクーリングを受けにきました。 ウィザス高校には、サッカーだけでなく、海外でバイオリンを学ぶ生徒やプロサーファー、トライアスロンの日本代表等、勉強以外の様々な分野で活躍している生徒たちが所属していま... -
- 2012.01.13
授業開始年が改まり、2012年最初の本校通学生の授業です。なかなか正月気分が抜け切れていない生徒たちも、限られた登校日数を考えると、気持ちを切り替え、それぞれのやるべき事に向けて、再スタートしなければならない1月です。 午前中の授業では、久しぶりに顔を合わせ... -
- 2011.12.28
冬休みウィザス高校も12月29日から冬休みとなり、年明け1月6日より授業が再開します。それまでウィ高だよりもお休みです。再開を楽しみにしていてくださいね。皆様もよいお年をお迎えください。 -
- 2011.12.02
「救急救命法・応急手当」授業12月2日に「救急救命法・応急手当」の授業が行われました。 講師として高萩消防署の救急救命士の方をお呼びし、講義と実践の指導を受けます。救急救命という言葉は知っていても、いざ実践となると難しいものです。 最初は簡単な救急救命及び応急手当についての... -
- 2011.12.01
心に残る11月11月13日(日)、第90回全国高校サッカー選手権茨城県大会決勝戦で、本校サッカー部が昨年と同じ鹿島学園との試合に臨みました。惜しくも準優勝となった昨年、あれから更に成長した選手たちは、最後まで諦めず、後半終了間際に同点に追いつきましたが、PKで惜しくも... -
- 2011.11.04
体育大会11月4日(金)今日は体育大会です。この日のために、実行委員の生徒が入念に準備をしてきました。生徒はまず本校に集まり、それから大心苑体育館までバスで移動をします。 初めに東川校長先生の開会の挨拶があり、1年生から3年生の各代表の選手宣誓でスタートです。...