1. ホーム
  2. キャンパスを探す
  3. 島根松江キャンパス
  4. 島根松江キャンパスブログ
  5. 第一学院高等学校 島根松江キャンパス☆稲刈り体験☆

島根松江キャンパスブログ

  • 2024.10.16
第一学院高等学校 島根松江キャンパス☆稲刈り体験☆

こんにちは!島根松江キャンパスです。


105日に稲刈りに行ってきました。

数日前までは雨が降っていたため天気を心配していましたが、当日は見事に秋晴れ!!

参加した生徒の中に『晴れ男(自称)』がいたお陰かもしれません。

 

今回刈り取る稲は5月の田植えイベントで植えた苗が育ったものです。

実った稲を刈り取る作業を初めて体験する生徒もいました。

在校生の中にはコロナ禍の影響で小学校や中学校の体験活動を含む行事が制限されていた生徒がいます。

そうした生徒達にとってもこうした活動に参加する事は意義があるのでしょうね。

 

さて、稲刈りが始まったら稲を刈る作業以上に大きな問題が!!

数日前まで降っていた雨の影響で、地面がぬかるんでいたのです。

長靴を用意していた生徒はスイスイ稲を刈っていきましたが、そうでない生徒は移動に悪戦苦闘。

必死に足を持ち上げようとする姿は大変そうでしたが楽しそうにも見えました。

 

その後、刈った稲を束ねて『はで干し』へ。

はで干しとは竹で組んだ『はで』に稲をかけて天日干しする作業です。

こうした作業を経て出来上がるお米はアフリカへの支援米や就学支援世帯に届けられます。

 

生徒達にとっては自分達の体験を深める活動であったと共に社会貢献を行う活動にもなりました。

広い田んぼを協力して刈っていきます

「生産者の写真みたい」と話題になった一枚

はまらないよう慎重に移動しています

はで干しで乾燥させます