- ホーム
- キャンパスを探す
- 新潟キャンパス
- 新潟キャンパスブログ
- 【授業紹介】社会とつながる講座
新潟キャンパスブログ
- 2020.07.22
【授業紹介】社会とつながる講座
皆さんは「SDGs」を知っていますか?
「SDGs」とは、2015年に国連サミットで採択され、国連加盟国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことです。
毎週金曜日の午後の「社会とつながる講座」では、この「SDGs」について、「私たちができること」をテーマに生徒一人一人が考え、プレゼンをする授業を行いました。
「SDGs」だけではなくプレゼンスキルも学ぶことができ、「私は環境について考える!」「僕はまちづくりについてプレゼンする!」「伝統工芸を守るためにSNSを使おう!」といった主体的な意見が飛び交いました。
講義型の授業では学べない、大切なことや社会で役立つスキルを学べる「社会とつながる講座」。今後も生徒の活躍が楽しみです!
タブレットを使いそれぞれに探求!
うまくプレゼン動画撮影できるかな?
カメラの角度にもこだわり!