【ボランティア】祈りの灯火2022
3月11日、東日本大震災追悼行事「祈りの灯火2022」にボランティアとして参加しました、
3月11日、東日本大震災追悼行事「祈りの灯火2022」にボランティアとして参加しました、
盛岡校では先日、成長実感発表会を行いました!成長実感発表会とは、今までの学習や、取り組んできたことを発表するイベントです! 生徒の皆さんは、緊張しながらも発表し、発表後にはとても満足した表情をしていました!
卓球をみんなで楽しみました!! 上手いかどうかは関係なし。楽しければそれで良いのです。会話をしなくても心でキャッチボールできるような感覚でゆる~く楽しみました。 ラリーが続いても楽しい♪ ネットに引っかかっても楽しい♪♪ 角にあたって変な方向に行くの...
東日本大震災の復興ボランティアとして灯ろう製作をしてきました。製作開始前に、東日本大震災の概要を学び、防災に備えていこうと改めて考えさせられました。生徒たちは震災当時小学生でしたが強く記憶に残っているようで、被災地、被災者へ思いを馳せ、真剣に製作...
今日の1年生は、転入生も交えて「ピアサポーター活動」を行いました。 始めて話す人もいる中で、笑顔でアイコンタクトを取ることや頷きながら相槌を打つなど 効果的に傾聴の姿勢を学びました。 最初こそ緊張も感じられましたが、だんだんと話が弾み、 ...
新学期が始まって、1週間が過ぎ、日常を取り戻した盛岡キャンパスの様子です。
現在「折り鶴プロジェクト」が進行中。第一学院全体で、ギネス記録と「2030 年のSDGs 達成」を祈願する千羽鶴を作成しています。
2022年の年明けから学習熱が盛り上がっている、盛岡キャンパス。課題に取り組む1年生、検定対策に励む2年生、受験に向けて準備万端の3年生… それぞれが夢に向かって、一歩一歩進んでいます。
終業式を行いました! 今年の終業式は、一年の振り返りとともに、今までの学習や取り組んできたことを発表する発表会もかねて行いました!(^^) また手話の先生にもお越しいただき手話の講話も行っていただきました! 生徒の発表では、今までに自分が成長...
終業式に向けて終業式実行委員の生徒が準備をしています!どんな終業式になるのか楽しみです(^^)♪
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります