小倉キャンパスブログ
-
- 2014.12.05
夢授業 ~ワタナベエンターテイントカレッジ~たくさんの大人とふれあおう! 『自己紹介と自己PRの違い、わかりますか??』 今回の夢授業はワタナベエンターテイメントカレッジの講師の方に お越し頂きました。 冒頭で上の問いを投げかけられました。 「聞いたことはあるけれど違いといわれると…... -
- 2014.12.05
ボランティア清掃今年も、そろそろ終わりです。 日ごろお世話になっている小倉の町に感謝を込めて、学校周辺の清掃活動をしました。 校舎の入り口は落ち葉がたくさん・・・。 そのため、足元が非常に滑りやすくなっていました。 生徒たちは、手袋をして人が通るところの落ち葉を... -
- 2014.11.17
全員模試を実施しました!本日は、今年度2回目の全員模試。 3年生の進学希望者はマーク模試。今年最後の志望校判定で、受験校を決める大事な模試です。 1・2年生の進学希望者も記述式の模試で正確な学力を測り、志望校を考えていきます。 まだ進路を決めかねている1・2年生や進路が決まっ... -
- 2014.11.17
進路説明会に参加しました!先日、AIMで行われた通信制高校合同進路説明会に参加してきました。 1・2年生にとっては、自分の可能性や方向性を考える貴重な1日となりました。 「大学に決めているけれど、学部・学科のことはよく分からない・・・」 「大学と専門学校、どっちに行った方... -
- 2014.11.17
「ボキャブラリー(英単語)検定実施」朝夕の冷え込む日が多くなり、少し厚手の服をそろそろ取り出そうかと考える季節となりました。 そのような中、小倉キャンパスでは全員受験のボキャブラリー検定を実施しました。 この検定は、自身の語彙力をはかるために実施しています。日ごろの学習成果の確認で... -
- 2014.10.22
夢授業(しごと講話) ~神職 素読実践家 恵良真之さん~地域のたくさんの大人とふれあおう! 秋の空は高く、澄み切った空気が広がる10月。夢授業の講師として恵良真之さんが第一学院高等学校 小倉キャンパスに来校しました。恵良さんは神職に就き、神道研究や素読(すよみ)を通じて日本の伝統を守り伝えています。ちなみ... -
- 2014.10.20
本校スクーリングに行ってきました~!10月に入り、だいぶ暑さも和らいだ頃。小倉キャンパスの生徒がスクーリングに向かいました。 今回は各キャンパスから数名ずつ参加し、全体で100名近い人数が集まります。 どんな人がいるか分からないのが不安… 友達になれるかが心配&hel... -
- 2014.10.20
本日は、英検なり!小倉キャンパスは実用技能英語検定の準会場になっています。 受検日に向けて生徒たちは、毎日一生懸命勉強をしていました。 前回の試験で惜しくも数点足りず不合格だった生徒。授業後、英単語帳を開いてがんばっていましたね。 今回が初めての受検の生徒。過去問... -
- 2014.10.20
10月記述模試センター試験の出願も終わり、一般入試まで残り3ヵ月となりました。 今年の大学受験模試も残り2回となり、受験生たちの意識もだいぶ変化してきました。 受験カードに記入する志望校は担任としっかり考えたものをスラスラ・・・。 試験開始直前には休憩時間と打っ... -
- 2014.10.14
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~自衛隊を訪問しました~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 10月某日、自衛隊(北方駐屯地)へ今年度2回目のジョブシャドウィングでお邪魔しました。 入口には自衛隊の方が厳しい表情で立っていらっしゃいます。ご挨拶をすると、敬礼! 生徒たちは緊張した面持ちで中へ。中に入...