川越キャンパスブログ
-
- 2025.06.04
【第一学院☆川越☆行事】進路ガイダンス②こんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 5月23日(金)にウェスタ川越で進路ガイダンスを実施しました。 大学や専門学校の先生方をお招きし、学校独自の取り組みや取得できる資格、卒業後の進路やアドミッションポリシーなど、様々なお話を聞くこと... -
- 2025.05.30
【第一学院☆川越☆広報#39】サークル紹介:スポーツサークル編こんにちは、第一学院高等学校川越キャンパス、広報スチューデントです! (広報スチューデントの立ち上げの経緯や活動内容に関してはこちら) 今回は、スポーツサークルの様子をお届けします♪月に4回程度、近くの体育館を借りて「フットサル⚽️・バスケッ... -
- 2025.05.28
【第一学院☆川越☆学び】清掃ボランティアこんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 1・3年生の有志で、清掃活動ボランティアを実施しました。 今回の清掃活動は、駅近くの通りや、神社周辺の道路を中心にしたゴミ拾い。 生徒からは、 「神社方面はビンやカンなどの大きなものはなかった... -
- 2025.05.26
昨年度を振り返って【第一学院☆川越☆広報#38】1年生スクーリングこんにちは、第一学院高等学校川越キャンパス、広報スチューデントです! (広報スチューデントの立ち上げの経緯や活動内容に関してはこちら) 今回は、2年生に昨年度の思い出をインタビューしました。 昨年度様々な行事があった中スクーリングが印象に残... -
- 2025.05.26
【第一学院☆川越☆生徒紹介】新入生紹介②こんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 第一学院でチャレンジする生徒の紹介をします。 本日は、新入生のNさんに、入学したいまの気持ちをインタビューしました。 Q、第一学院に入学して、いま、どんな気持ちですか? &... -
- 2025.05.22
【第一学院☆川越☆学び】理科実験②こんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 今日の理科実験の授業ではスーパーボール作りを行いました。 洗濯のりと塩を使ってスーパーボールを作る実験を通じて、コロイド溶液の性質や、凝析・塩析の違いを学習。 どうすれば綺麗なスーパーボールの... -
- 2025.05.21
【第一学院☆川越☆PBL】野菜づくりこんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 川越キャンパスでは、生徒が主体的に活動することを目標に【PBL×SEL(第一学院独自のプロジェクト型学習)】で野菜作りを行っています。 現在、農業従事者の数が減少しているため、生徒たちが農業に興味... -
- 2025.05.10
【第一学院☆川越☆行事】進路ガイダンスこんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 川越キャンパスでは新年度のスタートと同時に3年生対象の進路ガイダンスを 実施しました。 特に大学受験における総合型選抜入試の仕組みや大学側が求める生徒像等 戦略的に合格するための対策のについて... -
- 2025.05.01
【第一学院☆川越☆学び】理科実験こんにちは!第一学院高等学校川越キャンパスです! 4/23(水)、理科実験の授業がありました。 今回のテーマは「浮沈子~アルキメデス、浮力~」です。 先生の説明を聞き、実際にペットボトルに浮かべたりしながら、 どんな原理がはたらいているのか考え... -
- 2025.04.26
【第一学院☆川越☆行事】サークル紹介こんにちは、第一学院高校川越キャンパスです! 4/18(金)新入生を対象にサークル紹介がありました。 第一学院川越キャンパスでは、 スポーツサークル ファッションサークル 軽音楽サークル ゲームサークル 写真サークル イラストサー...