- ホーム
- キャンパスを探す
- 姫路キャンパス
- 姫路キャンパスブログ
- 【Q&A】宿泊スクーリングはどんなことするの?
姫路キャンパスブログ
- 2022.06.27
【Q&A】宿泊スクーリングはどんなことするの?
宿泊スクーリングに関するQ&Aのまとめです!
スクーリングには各キャンパスのスタッフも参加し
また生徒と一緒に同じ宿に宿泊をしますので
安心してご参加ください!
※尚、各キャンパスにより集合場所等に変動がある場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
Q.どのくらいの期間ですか?
3泊4日程度を予定しています。
※年度や修得単位によって変動する場合があります。
※年度や修得単位によって変動する場合があります。
Q.どこで実施するのですか?
兵庫県養父市にある「養父校」にて実施します。
※他のキャンパスと合同にて実施です。
※他のキャンパスと合同にて実施です。
Q.養父校まではどうやっていくのですか?
自分が所属するキャンパスへ集合し、バスに乗ってみんなで行きます。
※姫路キャンパス生は自身の所属するキャンパスに集合します。
※姫路キャンパス生は自身の所属するキャンパスに集合します。
Q.養父校ではどんなことをするのですか?
自身が履修している教科(英語や数学等)の学習だけでなく、体育や体験授業も行います。
※体験学習は参加回によって内容が異なる場合があります。
※体験学習は参加回によって内容が異なる場合があります。
Q.授業内容は難しいですか?
レポートと同様、基礎レベルになりますので、難しくありません。
※基礎学力がなくても、十分理解できる内容です。
※基礎学力がなくても、十分理解できる内容です。
Q.授業後には宿題などあるのですか?
宿題はありません。
※復習をしたい場合は、姫路キャンパスでも対応しています。
※復習をしたい場合は、姫路キャンパスでも対応しています。
Q.宿はどんなところですか?
「ハチ高原」エリアの宿舎に泊まる予定です。
※宿舎は男女で別々になります。
※宿舎は男女で別々になります。
Q.1部屋の人数はどのくらいですか?
4~5名程度になります。
※各キャンパスの生徒同士で同じ部屋になることが多いです。
※各キャンパスの生徒同士で同じ部屋になることが多いです。
Q.宿でも勉強などはするのですか?
勉強は行いません。
※朝・夕飯、お風呂以外は各自の自由時間となります
※朝・夕飯、お風呂以外は各自の自由時間となります
Q.スクーリング中に体調が悪くなった場合はどうしますか?
養父校には保健室があり、また宿では別室にて過ごすなど、対応しています
※状況によっては、保護者に迎えに来て頂く可能性があります。
※状況によっては、保護者に迎えに来て頂く可能性があります。
<2022年度のスクーリングの様子>
▶体験学習 |
<みなさんが気になることは?>

【授業風景】養父校の先生が分かりやすく解説してくれます!

【体育】準備運動もていねいに行います!

【体験学習】ちぎり絵って難しいけど楽しい!

【宿舎】いっぱい動いたあとはご飯もおいしい!

【移動】姫路キャンパス生はバスで養父校まで向かいます!

【養父校】色々なキャンパスが集まるので楽しい!