スクーリングに関するQ&A
に続いては
<スクーリング編>です
Q①、どのくらいの期間ですか?
A.2~3泊を予定しています
※実施年度や取得単位によって変動する場合があります
Q②、どこで実施するのですか?
A.兵庫県養父市にある「養父校」にて実施します
※他のキャンパスと合同にて実施です
Q③、養父校まではどうやっていくのですか?
A.姫路キャンパスへ一度集まり、バス(1~2台)に乗ってみんなで行きます
※バスに乗っている時間は1時間30分程度です
Q④、養父校ではどんなことをするのですか?
A.自身が履修している教科(英語や数学等)の学習だけでなく、体育や体験授業も行います
Q⑤、授業内容は難しいですか?
A.レポートと同様、基礎レベルになりますので、難しくありません
※基礎学力がなくても、十分理解できる内容です
Q⑥、授業後には宿題などあるのですか?
A.宿題はありません
※復習をしたい場合は、姫路キャンパスでも対応しています
Q⑦、宿はどんなところですか?
A.「ハチ北」と呼ばれるスキー場周辺の宿に宿泊します
※宿は男女で別れます
Q⑧、1部屋の人数はどのくらいですか?
A.3~5名程度になります
※姫路キャンパスの生徒と同部屋になることが多いです
※感染症対策を行った上で生活しています
Q⑨、宿でも勉強などはするのですか?
A.勉強は行いません
朝・夕飯、お風呂以外は各自の自由時間となります
Q⑩、スクーリング中に体調が悪くなった場合はどうしますか?
A.養父校には保健室があり、また宿でも別室にて過ごすなど、対応しています
※状況によっては、保護者に迎えに来て頂く可能性があります
スクーリングには各キャンパスのスタッフも参加し、また生徒と一緒に同じ宿に宿泊をします
感染症対策を徹底した上で実施致しますので、安心してご参加ください!
2022年度のスクーリングの様子は以下を参考にしてください!
上記以外にも、よくある質問も参考にしてください!