秋田キャンパスブログ
-
- 2020.02.03
世界遺産検定合格しました!世界遺産検定に合格した田口君にインタビューしました! 「進路が観光系の専門学校に決まっているので、この検定が将来少しでも知識として活かせたらと思い受験しました。自分がもともと興味関心のある分野だったので、検定の勉強も楽しみながら受ける事が出来まし... -
- 2020.01.24
チャレンジレッスン ~言葉以外で世界中に友達を作ろう~「言語に頼らないコミュニケーションツールは力強い!」ということで、 今回はマジックを通して、 周りの友達とコミュニケーションを取ることに挑戦しました。 冒頭から、秋田キャンパスの生徒が選んだトランプを 講師の先生がズバリ!当てるというサプライズが... -
- 2020.01.23
社会とつながる今日の「社会とつながる講座」という授業では、ライブ配信授業を行いました。 ライブ配信授業では、全国の校舎がモニターを見て同時に同じ授業を受けます。 さらに、今回はフィリピンと中継を繋いで「日本のおすすめ観光地」を代表の校舎が紹介しました。 校舎間... -
- 2020.01.22
理科実験 ~ウェーブマシンの実験~ウェーブマシンを作って、波の伝わり方について学びました。 1週目はストローを繋げて横波の動きを体験。 2週目はレインボースプリングを使って縦波の動きを体験しました。 協力して長い波を作ろうとグループや、 波が伝わりやすくなるためには、どうやって繋... -
- 2020.01.21
英語4技能!今日の「英語4技能」の授業では、英語で相手のトランプのカードを当てる活動をしました。 「Which is larger?」「Which is a black suit card?」といった質問を交互に行い、カードの色や数字の大きいカードを先に当てる活動です。 「一度だけ嘘をついていい」とい... -
- 2020.01.20
春からの高校生活に向けて~入学前準備講座~4月入学予定の中学校3年生を対象に「入学前準備講座」を実施しています。毎月実施するたびに増えていく仲間達♪参加している中学校3年生の生徒達も「友達出来るかな?」とワクワク&ドキドキしています☆ 今回の講座ではアイスブレイクからスタート!ということで... -
- 2020.01.17
マイプラ~個別補習~第一学院高校では独自の個別最適化・自立型学習として 「マイプラ」 を実施しています。 生徒達は目標設定シートに今月の目標を立て、事前にその週ごとの学習計画を立ててから実施しています。 こちらは個別補習の様子。自分で学習しながら、分からない点をす... -
- 2020.01.16
学校をキレイに!~清掃タイム~「学校をキレイにしよう!」という事で清掃を実施しています☆掃除機をかけたり、机や窓ガラスをふいたりなど、皆一生懸命取り組んでいます☆綺麗な教室で授業するのは気持ちいいですね♪いつもありがとう!! ★中学3年生対象一般入試 ※詳細はお問合せ下さい。 Ⅱ期... -
- 2020.01.15
ホームルーム~成長実感発表会に向けて①~秋田キャンパスでは2月22日(土)、今年1年間を集大成する大きなイベント「成長実感発表会」を行う予定です。 「成長実感発表会」は、1・2年生の生徒1人1人の成長実感を表す場です。 保護者の方はもちろん、お世話になった方々や地域の方々にも来て頂いて生徒達の... -
- 2020.01.14
楽しくコミュニケーション!1、2年生合同のコミュニケーション講座を行いました。 コミュニケーションと聞いて思い浮かぶものを生徒に聞いたところ 「手話」や「話を伝える手段」「苦手」といった意見がでました。 そこで、今回は体を動かして人と関わるコミュニケーション活動を行いました...