- ホーム
- キャンパスを探す
- 四日市キャンパス
- 四日市キャンパスブログ
- 【夢授業】宇宙(そら)の景色~人間と宇宙の関わり~
四日市キャンパスブログ
- 2022.07.07
【夢授業】宇宙(そら)の景色~人間と宇宙の関わり~
第一学院高等学校の生徒は、宇宙に関心のある生徒が多い…ということで、
京都大学大学院理学研究科付属天文台(岡山天文台)の仲谷善一先生に
「宇宙と人間との関わり」についてお話しいただきました。
星雲や太陽・月の綺麗な写真の数々でグッと心を鷲掴みにされました(*^^*)
そして・・・1200万光年も先で起きた超新星爆発の影響で
地球の生命が8割以上絶滅した…
などの宇宙と地球の歴史との深い関わりを学びました。
小さい頃からのワクワクとした気持ちを思い出して
久しぶりにゆっくり夜空を見上げてみようと思います!
と生徒たちの好奇心が触発されたようです。

全国のキャンパスとオンラインで繋がります。

先生が撮影された赤いバラのようなバラ星雲。

ダイヤモンドリング♪次に日本で見られる皆既日食は2035年だそうです。