1. ホーム
  2. キャンパスを探す
  3. 宇都宮キャンパス
  4. 宇都宮キャンパスブログ
  5. 【第一学院☆宇都宮☆成長実感型教育】生徒インタビュー③

宇都宮キャンパスブログ

  • 2024.05.27
【第一学院☆宇都宮☆成長実感型教育】生徒インタビュー③

今月の生徒インタビューをお届けします。
インタビューを受けてくれたのは、4月に第一学院に入学したばかりのピカピカの1年生SさんYさんの2名です。

 

Q:入学して2か月が経過しましたが今の状況はいかがですか?

S:学校生活には徐々に慣れてきました!
Y:レポートの進め方が少しずつわかってきました。通学で電車を使っているのですが、はじめは電車に一人で乗ることに緊張しましたが慣れてきました。

 

Q:お二人はどうやって仲良くなりましたか?

S&Y:ガイダンスで仲良くなりました☆彡
S:お互い絵を描くことが好きで、サークルも一緒に参加して、仲良くなりました。

 

Q:普段はどんな風にキャンパスで過ごしていますか?

S:わたしは家から学校が遠いので朝早く起きて準備して1時間目に間に合うように登校しています。キャンパスでは、自習室でレポートを中心に学習しています。
Y:わたしも1限目から来るようにしていて、一緒に自習室を使って学習しています。レポートだけでなくオンライン教材を使って数学の復習をしています。

 

Q:第一学院に入学した理由は何ですか?

S:わたしは集団生活が得意ではないので、個々に学ぶことができる第一学院を選びました。最初に来た時に、丸いテーブルがあって、黒板が無くて、教室っぽくなくて…。自分のペースで通えそうで自分に合っていると感じました!
Y:わたしは初めから通信制高校を探していて、いろいろなところを見学しましたが、学校に通って学ぶことができる環境を選びました。

 

Q:得意科目はありますか?

S&Y:美術ですw!!
S:自分が描きたいと思ったものをくことができるので好きです。白いキャンバスに徐々に色がついていくのが好きです。
Y:想像の世界を描くことが好きです。あと、文字の書体をかくレタリングが好きです!

 

Q:将来の目標はありますか?

S:イラストの職につけたらいいなと思います。そのために専門学校に進学していくことが目標です。
Y:まだ進学や就職ははっきりと決まってはいないのですが、絵を描くことは仕事ではなく趣味としてやっていきたいです。

 

Q:これからの学校生活でやりたいことはありますか?

S:自分の絵を活かせる活動をして、さらに成長していきたいです!
Y:わたしは、服の力プロジェクトなどの特別授業に参加していきたいです。

 

Q:休日は何をして過ごしていますか?

S:家ではなく、カフェでブラックコーヒーを飲みながら絵を描くことが好きです。
Y:休日は家族でお出かけしたり、ワンちゃんの散歩をしたりします。家にいるときは絵を描いています。

 

Q:最後に第一学院のおすすめポイントがあったら教えてください。

S:自分のペースで学びたい人はあっていると思います。他にも、人と比べられるような環境ではないので安心して通うことができると思います。
Y:進路に強い学校なので、進路をしっかりと決めていくことのできるところです。他にも、サークルがあって好きなものや仲間を見つけやすいところです。

 

今回は新1年生たちのインタビューをお届けしました。

毎日のように学校に来て、現在はプロジェクト学習にも加わっている生徒たちです。

 

今後も定期的に生徒インタビューをお届けします。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

宇都宮キャンパスには、宇都宮市内だけでなく、

栃木県全域や茨城県からも生徒が通っています。

来校していただくと、

個別相談だけでなく通信制高校についてなども詳しくお伝えします。

ぜひ、宇都宮キャンパスの温かな雰囲気を感じてください☆彡

 

TEL:028-614-5650

E-mail: utsunomiya@daiichigakuin.ed.jp

※    お気軽に、資料請求や個別相談をお申し込みください。

※    画面上の「資料請求」「学校説明会申込み(中学生対象)」「個別相談申込み」をタップorクリックで入力画面に移ります。

学校からの課題だけでなく、復習にもしっかりと取り組んでいます♪

自分の絵を活かせる活動をしていきたいと意気込みを語ってくれました☆彡

絵を描くことが好きな一年生のインタビューでした。