柏キャンパスブログ
- 2024.05.24
柏キャンパスの2年生PBL×SELの授業の様子をお届けします!
2年生のPBL×SELでは、自ら課題をみつけて解決する能力を養うPBL活動、対人能力や共感力、自己理解や感情制御力を身につけるSEL活動を主として、授業を実施しています
授業のはじめにルーティンでおこなっているSEL活動では、ペアになって相手の話を聞く「傾聴力」を鍛えるトレーニングを行いました。相手の話を聞くときのポイントをしっかり意識をしてトレーニングをすると意外と普段はできていないかったことに生徒達も気づき、楽しみながらワークをおこなっていました!
PBL活動では、「職業研究」と題して、生徒達それぞれが気になる職業を調査し、インタビューをおこないました。発表会に向けての準備もおこなっています
現在は、企業へのアポイントメールやアポイントの電話をかけており、初めて外部の大人へ電話をする生徒も多く、非常に良い経験を積む機会となっています。
引き続き、自分自身の進路探求活動と前期の成長実感発表会に向けて、積極的に活動していきましょう!
第一学院高等学校では、「卒業」と「進路決定」を約束しています。
そのためにも、「前向きに物事を受け止める力」と「自律・自立の力」を身に付けていきます。
新しいことを始めるのはとても勇気がいることだと思いますが、
ここには同じように悩んで一歩を踏み出した生徒達がたくさんいます。
いつでも相談してください。
****************************
★お申し込み・お問い合わせ
★電話:04-7142-2530(キャンパス長:伊東)
★メール:kashiwa@daiichigakuin.ed.jp
(お名前、電話番号、個別相談希望日時をお送りください)
★ 個別相談はこちら(←クリックすると入力画面が開きます)
★ 資料請求はこちら(←クリックすると入力画面が開きます)
****************************
第一学院高等学校柏キャンパスには、
柏市・松戸市内だけでなく、東京や茨城、北総方面などの各地から
生徒が通い、自分のペースで登校(オンライン含)や学習に励んでいます。
是非一度ご見学に来ていただき、キャンパスの雰囲気を実感してくださいね
傾聴力を鍛えるワークのようすです 楽しそうに取り組んでいます
企業へのアポイントを取っています。緊張のようす…