- ホーム
- キャンパスを探す
- 姫路キャンパス
- 姫路キャンパスブログ
- 【中学生向け】第一学院高校に入って変化したことは?
姫路キャンパスブログ
- 2023.08.03
【中学生向け】第一学院高校に入って変化したことは?
姫路キャンパスでは、生徒の変化をよく見ることがありますが、今回はその一人をご紹介します!
少し長くなりますが、ぜひご覧くださいね!
中学生の時を振り返ると?
人の視線や足音が気になって、ほぼ外に出れなかったです。なので、近所のお店にも行けませんでした・・・。
第一学院高校に入学したのはどうして?
最初は全日制の農業科に行こうと思っていましたが、姫路キャンパスの雰囲気が明るかったので決めました。
第一学院に入学して変わったことは?
圧倒的に「明るく」なりました(笑)
どうして明るくなったの?
友達ができたことが一番大きかったと思います。自分からはなかなか話せないタイプなので、当時の先輩に声かけてもらいました(これが本当に嬉しかった)。
明るくなったことで他に変わったことは?
学校では文化祭の運営委員や体育祭の実行委員など、行事などにも積極的に参加できるようになりました。中学校の時は運営などに携わることがなかったので、自分でもびっくりです!
アルバイトも大きな変化になったのでは?
忙しいお店なので、先を読む力や段取りなど、社会に出て必要な力を身につけた、と思います。
中学生のみなさんに伝えたいことは?
最初はすごく緊張すると思いますが、誰かが話しかけてくれるし、先輩・後輩もないので、楽しく生活できると思います!
<中学生向けの関連リンク>

文化祭の運営委員としてがんばりました!

オープンスクールもたまに顔出しています!
卒業式では「司会」をしています!

文化祭での一コマ!良い思い出になりました!
文化祭運営委員のミーティング!
友達には勉強を教えてもらうことも多かったです!
文化祭の準備では、自分から積極的に動きます!

みんなと協力し合うことの大切さも学びました!

今でも仲良く遊んでいる友達です!