- ホーム
- キャンパスを探す
- 博多キャンパス
- 博多キャンパスブログ
- 3年間を振り返って成長したこと【生徒インタビュー】
博多キャンパスブログ
- 2023.03.13
今回は3月に卒業予定の井上さんに「3年間を振り返って成長したこと」をテーマにインタビューを実施しました!
Q.第一学院高校に入学した経緯を教えてください。
A.中学3年生の初めの頃は全日制高校に進学したいと思っていました。ただ、あまり中学校に登校できていなかったため出席日数が足りず全日制高校進学を断念せざるを得ませんでした。
「とりあえず高校卒業できたらいいかな・・・」というネガティブな気持ちの中、通信制高校を探し始めました。いろんな通信制高校を見た中で雰囲気が良かった第一学院を選びました。
Q.入学してからの様子を教えてください。
A.新型コロナウィルス感染症拡大の影響もあり、想像していた高校生活と違っていたため戸惑いもありました。そんな中、卒業式実行委員に思い切って立候補してみました。人と関わることが苦手な私が「誰かと何か1つのことを成し遂げる」ということに不安はありましたが、一緒の係になった先輩がとても優しかったこともあり、少しずつ緊張もほぐれていきました。
この卒業式実行委員の経験が私を変えてくれたと思います。
Q.人と関わることが苦手だったのですね。それでは、3年間で頑張ったことは何ですか?
A.いろんな人とコミュニケーションを取るように頑張りました。卒業式実行委員後、一緒に係になった先輩がピアサポート活動をしていたこともあり、私もチャレンジしました。
ピアサポート活動を通して、どんな人とでもコミュニケーションを取り、安心できる場所づくりを意識しました。
Q.最後に将来の目標や目指す自分像を教えてください。
A.卒業後は大学で心理学を学んでいきます。楽しみではありますが不安もあります。ただ、新しい環境であっても色んな人を受け入れる心は持ち続けていける自分でありたいです。
インタビューに答えてくれた井上遥さんです!