- ホーム
- ピックアップニュース
- eラーニングアワード2017フォーラムにて、第一学院高等学校のICT教育についてお話させていただきました。
ピックアップニュース
- 2017.10.27
- レポート
eラーニングアワード2017フォーラムにて、第一学院高等学校のICT教育についてお話させていただきました。
第一学院のICT教育の取り組み全体像と、今後の展望をお話させていただきました。
10月25日~27日に開催された「eラーニングアワード2017フォーラム」内で、第一学院高等学校のICT教育の様子をお話させていただきました。
第一学院高等学校では、2015年度より本格的にICT教育を推進しています。
生徒は一人一台タブレット端末を所持。教科学習はもちろん実学的なキャリア教育を重視したカリキュラムを構築し、時間を自由に使える通信制高校の特長を生かした「いつでも・どこでも学べる」すべての機会を通じて、生徒が自分自身を意欲喚起できる環境を提供しています。
今後も、最新のICT(情報通信技術)を活用し、生徒が主体的・能動的・協働的に学習に取り組むアクティブラーニング、生徒一人ひとりに合わせて学習内容を提供できるしくみ(アダプティブラーニング)を先行して取り入れ、一人ひとりの成長に寄り添った学びに取り組んでまいります。
> 第一学院高等学校のICTを活用した学びについては、下記をご覧ください。
https://www.daiichigakuin.ed.jp/about/learning/