第一学院高校は経営者×Z世代による未来創造会議に参加しています! 第一学院高校は経営者×Z世代による未来創造会議に参加しています!

出演情報

2025.06.01 放送

GMO TECH株式会社
代表取締役社長CEO
鈴木 明人

浜松キャンパス 2年生
松下 稜真 さん

Webマーケティングの力で企業の成長を支えるGMO TECH株式会社。MEOやSEO、アフィリエイト広告、そして革新的なアプリ外課金といったサービスについて詳しく伺いました。また企業の「利益」と「社会貢献」をどう両立させるかという深いテーマから、休日の意外な過ごし方まで、普段は聞けない貴重なお話が満載です。将来を担う学生たちとの対話には、未来を考えるヒントがたくさん詰まっていました。

聴いてみよう

  • 番組前半

z世代

浜松キャンパス 2年生
松下 稜真 さん

出演前は、緊張し、不安な気持ちで「本当にできるのだろうか?」、「自分では役不足ではないか」と考えていましたが、いざ収録が始まると不安や緊張した気持ちはなくなり、1時間があっという間に過ぎ、自分の話から親の会社の話まで全て話すことができました。とても貴重な経験になりました。収録中は皆さんにフォローしていただいたおかげで、とても楽しい収録でした。

経営者

GMO TECH株式会社
代表取締役社長CEO 鈴木 明人

1974年7月29日生 東京都出身 明治学院高校、明治大学商学部卒業後、1998年4月 三菱自動車工業株式会社 入社。2003年6月 日産自動車株式会社入社。2006年4月 株式会社リクルート(現株式会社リクルートホールディングス)入社。2006年12月 株式会社イノベックス(現GMO TECH株式会社)を設立、 代表取締役社長(現任)
2020年7月 GMO ReTech株式会社設立、代表取締役社長(現任)

対談の中で、印象に残っている内容(Z世代からの質問やZ世代が話した内容)をぜひお聞かせください!
新しい世代の皆さんが夢を持っていたり、グローバルな話があったと思いますが、私たちより若い世代がこれから世の中を支える世代になっていくので、みんながそれに対して色々と考えながら前に進んでいるのだと感じました。
通信制高校という選択肢について、鈴木様のお考えをお聞かせください。
とても良い選択肢だと思っています。自分自身はあまり高校について考えておらず、大学進学のための通過点のような意味合いが強かったです。しかし、これからの時代は、より専門的な知識や「何をしたいか」という目的が明確なことがスタートになると思います。そうした上で、通信制高校を選ぶのは、とても良い選択肢だと感じています。通信制高校は、リモートだけでなく通学するものもあると聞きます。私自身は選択肢をあまり考えずに高校に進みましたが、大学に入ってからやりたいことが変わり、会社を始めたりしました。だからこそ、スタートの時点でやりたいことや将来のイメージが思い描けているということは、本当に大切なことだと思います。
これからの日本を担うZ世代へのメッセージをお願いいたします!
これからの世代は、私たちの世代よりも兄弟の数が少ない世代だと感じています。だからこそ、同じ学年の人たちや、新卒で一緒に入社した同期と関わりながら、私たちの世代とも交わって、社会により深く溶け込んでいってほしいと思います。そして、大きな商品を一緒に考えたり、売れるものを共に手がけたりといったことができる、Z世代ならではの力を発揮してほしいと感じています。大人たちとも上手く付き合いながら、共に成長していける関係を築いていってほしいとも思います。